今日はHSK3級を受けた後に『羅小黒戦記2』を観てきました。羅小黒戦記2の感想を簡単に。続きを読む・前作から5年ぶり?今回は台詞を中国語のまま聴きたかったので字幕版で。・小黒は幼いので簡単な言葉を使うし、激しいアクションシーンでは台詞がほぼないので、見ながら楽しめる良い学習教材!と思ってしまった。・鹿野のこと今日まで男性キャラだと思ってた。かっこいい師姐だった!・鹿野に対しては、過度に女性的な要素を誇張していなかったのがよかったな。自己を立て直せる芯の強さがあり、泣く描写ひとつとってもか弱さとは無縁に感じました。・小黒にお腹は空いてるか聞いてくれたり、疲れてるを見て車移動に変えたり、先にお風呂入ってきなさいと言ったり、さりげなく面倒見の良いところがまた好き。ひとり弟子がいるんだもんね。彼のことも小さい頃から見てきたのかな。・飛行機に乗った瞬間から嫌な予感しかしなかった。あの着陸で乗客が助かったのが信じられないくらい。甲・乙もお疲れさま…!・師父、火鍋食べる時はポニーテール!・砂浜で猫の姿の小黒抱き止めるとこ微笑ましくていい。・無限たち妖精にもスマホが普及してる!もしや長老のチャットグループとかあったりしますか。・部屋着(NEZHA★Tシャツ)で無双する無限様チートすぎる。モブが怖がって化け物を見るような目をしていた。さらに”妖精界で最強と言われる哪吒!?”と間違われる有り様。同じ人間ですなんて言われたらさらに怖いですよね。・アイス買って!一個買って美味しくなかったらまずい方は師父にあげる。→いいよ(いいんだ…優しい…)・無限に甘える小黒を見て、自分の幼い頃を重ねる鹿野。前の師父が自身の育ての親であるように、小黒にとっては無限がその立場なんだろうなあ。無条件に甘えられる瞬間って誰しもが持っているわけでもなく、貴重で儚いものですね…。・前作同様アクションシーンもしっかりやりつつ、鹿野をメインにしたシナリオにまとまってるのがよかったです。・西木子(cv石田彰)が黒幕じゃなかったの意外。もうちょっと活躍が見たいのでぜひ次回も…。畳む 2025/11/15(Sat) 23:48:11 感想
羅小黒戦記2の感想を簡単に。
・前作から5年ぶり?今回は台詞を中国語のまま聴きたかったので字幕版で。
・小黒は幼いので簡単な言葉を使うし、激しいアクションシーンでは台詞がほぼないので、見ながら楽しめる良い学習教材!と思ってしまった。
・鹿野のこと今日まで男性キャラだと思ってた。かっこいい師姐だった!
・鹿野に対しては、過度に女性的な要素を誇張していなかったのがよかったな。自己を立て直せる芯の強さがあり、泣く描写ひとつとってもか弱さとは無縁に感じました。
・小黒にお腹は空いてるか聞いてくれたり、疲れてるを見て車移動に変えたり、先にお風呂入ってきなさいと言ったり、さりげなく面倒見の良いところがまた好き。ひとり弟子がいるんだもんね。彼のことも小さい頃から見てきたのかな。
・飛行機に乗った瞬間から嫌な予感しかしなかった。あの着陸で乗客が助かったのが信じられないくらい。甲・乙もお疲れさま…!
・師父、火鍋食べる時はポニーテール!
・砂浜で猫の姿の小黒抱き止めるとこ微笑ましくていい。
・無限たち妖精にもスマホが普及してる!もしや長老のチャットグループとかあったりしますか。
・部屋着(NEZHA★Tシャツ)で無双する無限様チートすぎる。モブが怖がって化け物を見るような目をしていた。さらに”妖精界で最強と言われる哪吒!?”と間違われる有り様。同じ人間ですなんて言われたらさらに怖いですよね。
・アイス買って!一個買って美味しくなかったらまずい方は師父にあげる。→いいよ(いいんだ…優しい…)
・無限に甘える小黒を見て、自分の幼い頃を重ねる鹿野。前の師父が自身の育ての親であるように、小黒にとっては無限がその立場なんだろうなあ。無条件に甘えられる瞬間って誰しもが持っているわけでもなく、貴重で儚いものですね…。
・前作同様アクションシーンもしっかりやりつつ、鹿野をメインにしたシナリオにまとまってるのがよかったです。
・西木子(cv石田彰)が黒幕じゃなかったの意外。もうちょっと活躍が見たいのでぜひ次回も…。畳む