📕『ヒキガエル君、カウンセリングを受けたまえ』読了晚睡故事で朗読している本の内容が気になったので日本語訳版を読んでみました。カウンセリングの様子が物語仕立てになっていて説明もやさしく読みやすかった。自分もヒキガエルさんに似たタイプで身に染みる言葉が沢山ありました。特に「怒り」を表に出すのが苦手になことに大いに共感した。怒りを人に直接ぶつけることをしなくなる代わりに別の方法で少しずつ発散するようになる。まさにこれ。ふてくされる、ふさぎこむなんかも怒りを発散する方法のひとつだったとは。無意識のうちに行われていることって多いですね…。“わたしはOK”とはつまり自己肯定感の高い状態を意味するのかな。感情を素直に受け止めて悲観的にならず自分に対しても優しくいたいなと思いました。今のところ心身ともに健康ですが、何かあった時このような心理学的な知識が役に立つかもしれません。とても勉強になり読んでよかった一冊でした! 2025/07/31(Thu) 22:17:07 感想
晚睡故事で朗読している本の内容が気になったので日本語訳版を読んでみました。
カウンセリングの様子が物語仕立てになっていて説明もやさしく読みやすかった。
自分もヒキガエルさんに似たタイプで身に染みる言葉が沢山ありました。
特に「怒り」を表に出すのが苦手になことに大いに共感した。怒りを人に直接ぶつけることをしなくなる代わりに別の方法で少しずつ発散するようになる。まさにこれ。ふてくされる、ふさぎこむなんかも怒りを発散する方法のひとつだったとは。無意識のうちに行われていることって多いですね…。
“わたしはOK”とはつまり自己肯定感の高い状態を意味するのかな。感情を素直に受け止めて悲観的にならず自分に対しても優しくいたいなと思いました。今のところ心身ともに健康ですが、何かあった時このような心理学的な知識が役に立つかもしれません。とても勉強になり読んでよかった一冊でした!