《拾荒者》実体アルバム予約完了!取り扱いが複数サイトあったのですが、今回は博客來を利用しました。10月18日発売ということで無事に届きますように!公式サイトの抽選にも忘れず応募しました。本体の装丁がコデックス装なのがちょっと嬉しい。CDアルバムというより、もはや本ですねぇ。型にとらわれないパッケージからデザイナーさんのこだわりが感じられて素敵ですね。昨今ではDL販売やサブスクが主流ですから実体アルバムを作ること自体がファンサービスのようなものではないでしょうか。私自身も聴くのはiTunesで買った方でこちらは完全に観賞用です。各曲のジャケット写真も同じ日に撮影していたと知ってびっくり。アルバムの方向性が決まった段階で、曲よりも先にビジュアルを固めてしまうんですね。なんて効率的で素晴らしい計画性でしょうか…。ひょっとするともう次のアルバムもタイトルやテーマが決まっていて、水面下で動いてる可能性も?? 时尚芭莎の動画あった!わ〜いありがとうございます!1本目⇨ 質問内容が奇抜すぎる!2本目⇨ 黒糖乳奶奶は黒糖タピオカミルクティー。船長甘い物がお好きですか。よく飲んだり食べたりしてるイメージ。昔は小哲って答えてたけど張哥か瀚哥になったのね。 2025/07/10(Thu) 23:26:16 雑記
取り扱いが複数サイトあったのですが、今回は博客來を利用しました。10月18日発売ということで無事に届きますように!
公式サイトの抽選にも忘れず応募しました。
本体の装丁がコデックス装なのがちょっと嬉しい。CDアルバムというより、もはや本ですねぇ。型にとらわれないパッケージからデザイナーさんのこだわりが感じられて素敵ですね。昨今ではDL販売やサブスクが主流ですから実体アルバムを作ること自体がファンサービスのようなものではないでしょうか。私自身も聴くのはiTunesで買った方でこちらは完全に観賞用です。
各曲のジャケット写真も同じ日に撮影していたと知ってびっくり。アルバムの方向性が決まった段階で、曲よりも先にビジュアルを固めてしまうんですね。なんて効率的で素晴らしい計画性でしょうか…。ひょっとするともう次のアルバムもタイトルやテーマが決まっていて、水面下で動いてる可能性も??
时尚芭莎の動画あった!わ〜いありがとうございます!
1本目⇨ 質問内容が奇抜すぎる!
2本目⇨ 黒糖乳奶奶は黒糖タピオカミルクティー。船長甘い物がお好きですか。よく飲んだり食べたりしてるイメージ。昔は小哲って答えてたけど張哥か瀚哥になったのね。